-
【今年の牛価を占う】年末は堅調相場、年明けは高値維持
一昨年(2023年)の5月8日に、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行した。この日以降がアフターコロナとして位置付けられたといっていいだろう。 そのアフターコロナ下である昨年、一昨年の食肉産業の動向は... -
年末の一大イベント、神戸肉枝肉共励会の名誉賞に太田克典さん出品牛選出
神戸市中央卸売市場西部市場で開催される年間でも最大規模の「神戸ビーフ」の共励会である「令和6年度(第244回)神戸肉枝肉共励会」が9日、開催された。兵庫県産「但馬牛」「神戸ビーフ」雌47頭、去勢53頭の計100頭が出品され、このうち名誉賞には太田... -
日本ハムが「シャウ名店アワード2024」授賞式を開催、大賞は烏森百薬(東京都港区新橋)の「シャウエッセンの肉巻き」
日本ハムは9日、「シャウ名店アワード2024授賞式」を東京都港区の東京ミッドタウンで開催。日本ハムでは今年7月から「#ちゃうエッセン」プロジェクトの一環として、シャウエッセンを愛し、メニューに採用している「シャウ名店」の募集を開始。「メニュー... -
全農が今年度も和牛消費喚起キャンペーンを展開、昨年に続きなかやまきんに君が和牛応援団長に就任
JA全農は11月29日(いい肉の日)から、「ちょっといい日に和牛を食べよう!」を合言葉に和牛消費喚起キャンペーンを展開する。同キャンペーンは、昨今の物価上昇による生活防衛意識の高まりや需給環境の悪化により、厳しい状況にある和牛の消費喚起を目... -
高周波解凍の山本ビニターが八尾工場の全面リニューアル計画 来年7月着工
大型ブロック肉も均一・短時間で解凍する高周波解凍装置「テンパトロン」を製造・販売する山本ビニター(株)(大阪市天王寺区、山本泰司社長)は、生産拠点である大阪府八尾市渋川町にある八尾工場の全面リニューアルを実施する。第1期工事が2025年7月着... -
全肉連が京都競馬場でイベント実施へ―食育と和牛需要喚起に向け
全国食肉事業協同組合連合会は、令和6年度国産食肉理解促進食育実践事業の一環として、11月9、10日の東京競馬場での実施に続き、30日、12月1日には京都競馬場(ステーションサイド2Fテラス)でも食育イベントを開催する。「楽しく学ぼう!おいしいお肉が... -
スターゼンがファミリーデーイベントを加世田工場で開催
スターゼンは17日、社員ならびにその家族、近隣高校、南さつま市役所関係者を招き、ファミリーデーイベントをスターゼンミートプロセッサー加世田工場で開催した。企業にとって一番の財産といえる「従業員」が安心して働いて力を発揮するのは家族の支え...