行政– category –
-
農水省豚コレラASF対策本部、江藤農相「省一丸で対応」
先ごろ「豚コレラ閣僚関係会議」が開催され、豚コレラおよびアフリカ豚コレラ(ASF)の対策に政府一丸となって全力で取り組むことが確認されたことを受けて、農水省は9日、省内で「農林水産省豚コレラ・アフリカ豚コレラ防疫対策本部」を開催した。 冒... -
江藤農相、豚肉輸出は香港とマカオが条件付き、マカオは現行どおりで可能
江藤農相は8日の閣議後会見で豚コレラワクチンを接種しても豚肉輸出継続に向けた農水両副大臣による主要輸出先国への訪問結果について「伊東副大臣は今月3日香港、4日にマカオに、加藤副大臣は今月7日カンボジアに行ってもらった。国内の豚に予防的ワク... -
[食肉家計調査・8月]肉類支出金額は前年同月比1.0%減
総務省統計局が8日に公表した8月家計調査報告(2人以上世帯=1世帯あたり・品目別)によると、肉類支出金額は7,343円(前年同月比1.0%減)と前年同月を下回り、生鮮肉への支出金額も5,760円(2.4%減)と減少した。内訳をみると、牛肉への支出金額は1,8... -
家畜衛生部会で飼養衛生管理基準の見直しについて議論
農水省は3日、省内で「食料・農業・農村政策審議会第37回家畜衛生部会」を開催し、飼養衛生管理基準の見直しについて議論した。出席した委員からは農場の末端の従業員まで飼養衛生管理基準を順守させる方法などを考えるべきなどと意見が出された。今後は... -
総合的なTPP等関連政策大綱を改訂、今秋をメドに
日米貿易協定の最終合意を受けて政府のTPP等総合対策本部は1日、今秋をメドに、「総合的なTPP等関連政策大綱」を改訂することを決定した。 本部は早期署名に向けて作業を進めるとともに、今回の合意内容や意義などについて国民への説明を丁寧に行うほか... -
ワクチン接種豚の食肉の流通制限はなし、防疫指針案を了承
農水省は27日、省内で第35回牛豚等疾病小委員会を開き、豚コレラの予防的ワクチンを接種できるようにするための特定家畜伝染病防疫指針の変更案を了承した。小委の議論をふまえ、ワクチン接種豚の食肉・加工品の流通制限はしないこととされた。またワク... -
[食肉輸入通関8月]牛7.3%減、豚6.7%増、鶏0.6%減
財務省が公表した8月分の貿易統計によると、牛肉の輸入通関量は5万3,522t(前年同月比7.3%減)と前年同月に比べ減少した。うちチルドも2万6,128t(0.6%減)と減少した。