行政– category –
-
和牛肉保管在庫支援事業、食肉卸の経費助成、実施期間は4年度まで
農畜産業振興機構は、政府の令和2年度補正予算で実施する新型コロナウイルス感染症にかかわる畜産支援対策について、各事業の実施要綱を発表した。それによると、「和牛肉保管在庫支援緊急対策事業」(予算額499億8,600万円)は、新型コロナウイルスの影... -
江藤農相、コロナ影響の人材確保「時給に500円程度上乗せ」
江藤農相は14日の閣議後会見で新型コロナウイルスの感染拡大で来日できない技能実習生への対応について「人材確保のために必要な掛かり増しの労賃もきっちりと定めて示したい。時給に500円程度上乗せすることを考えている。この500円が適切かどうかはさ... -
農相などが関係事業団体に対して雇用維持等への協力要請
江藤農相は14日、新型コロナウイルス感染症による甚大な影響を踏まえ、高市総務相、森法務相、萩生田文科相、加藤厚労相と連名で、関係事業団体に対して雇用維持などへの協力を要請した。 要請では新型コロナウイルス感染症の影響により、経済全般にわ... -
出荷延期に伴う掛かり増経費などを支—補正予算
10日に公表された令和2年度補正予算の農林水産関係事業の概要のうち、肥育牛経営等緊急支援特別支援対策事業(ALIC事業、305億3,100万円)は、国内外の需要減少により、枝肉価格が低落し畜産農家の経営悪化が懸念される。このため、優良な肥育牛生産など... -
江藤農相、食材の学校給食への流用支援「設置者の意見に沿って支援」
江藤農相は10日の閣議後会見で食材の学校給食への流用支援の検討状況について「和牛、牛肉の話ばかりがフィーチャーされてきたが、農水省としては、肉のことも確かに在庫が積み上がって、すぐに対策を打たないとチルドからフローズンに切り替えなければ... -
在庫増の牛肉、給食に提供・ネット販売・新商品開発支援—補正予算
農水省は10日、令和2年度補正予算の農林水産関係事業の概要を公表した。 このうち国産農林水産物等販売促進緊急対策(1,400億3,700万円)では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、インバウンドの減少や輸出の停滞などにより、在庫の滞留等が生じ... -
中小事業者に「持続化給付金」など—新型コロナ緊急経済対策
政府は7日、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(事業規模108.2兆円)と令和2年度補正予算案を閣議決定した。新たに補正予算を編成し、前例にとらわれることなく、財政・金融・税制といったあらゆる政策手段を総動員することで、思い切った規模の経済...