行政– category –
-
農水省来年度概算要求案、食肉流通強化拡充、飼料対策で新事業
自民党の農林・食料戦略調査会、農林部会、農政推進協議会合同会議が24日、党本部で開かれ、農水省から令和4年度概算要求案が示された。要求・要望額は総額2兆6842億円で前年度比16・4%増となっており「生産基盤の強化と経営所得安定対策の着実な実施」... -
令和3年8月の大雨被害額83億円、今後も増加見込み—野上農相
8月11日からの大雨による農林水産関連の被害状況は、現時点で33府県から報告があり、被害額は約83億円にのぼる。これについて野上浩太郎農水大臣は20日、閣議後会見で「防災重点ため池の損傷や農地農業用施設における法面崩れなどの報告を受けている。... -
農水省が4年度概算要求重点事項提示、生産や流通体制強化—自民党
自民党の農林.食料戦略調査会、農林部会合同会議が17日、党内で開催され、農水省から令和4年度農林関係予算概算要求の重点事項案が示された。それによると、来年度予算要求では(1)生産基盤の強化と経営所得安定対策の着実な実施(2)5兆円目標の実現に向け... -
[食肉家計調査.6月]肉類支出4.2%減、各品目で減少続く
総務省統計局が公表した6月家計調査報告(2人以上世帯=1世帯あたり.品目別)によると、肉類支出金額は7,670円(前年同月比4.2%減)となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴い内食需要が高まった前年の同時期と比べ、直近4カ月間は大半の品目で前年割... -
加工食品輸出促進に向け政策提言了承、中小事業へ支援等—自民党
自民党の食料産業政策委員会、農産物輸出促進対策委員会、農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議が4日、党本部内で開かれ、加工食品の輸出促進に向けた政策提言案についての取りまとめ案を了承した。 わが国の食品産業は、農林水産業と消費者の間に... -
[畜産物卸売価格7月]和牛去勢A4343円高、豚と畜は8%減
農水省食肉鶏卵課がまとめた7月の畜産物卸売価格の推移(食肉速報13面に掲載)によると、豚の全国と畜頭数(速報値)は124万7,700頭(前年同月比8.0%減)となった。豚肉「極上」「上」の価格は東京が636円(5円安)、大阪が623円(11円安)。成牛のと畜... -
4年度概算要求主要事項、国産飼料生産や輸出力強化等—農水省
農水省は4日、自民党の農林・食料戦略調査会、農林部会合同会議で「令和4年度農林関係予算概算要求の主要事項案」を示した。攻めの農林水産業を展開し成長産業にするとともに、美しく伝統ある農山漁村を次世代に継承するため、新型コロナウイルス感染症...