生産– category –
-
第44回米沢牛枝肉共励会受賞牛試食会、最高級の米沢牛を堪能
(株)米澤佐藤畜産(佐藤秀彌社長)はこのほど、第44回米沢牛枝肉共励会受賞牛の試食会を山形県米沢市にある米沢牛専門店「米沢牛登起波本店」で開催した。 試食会には、米沢牛銘柄推進協議会の中川勝会長(米沢市長)や(株)米沢食肉公社の佐藤康寛社長... -
常陸牛新ブランド「煌」、全国初の小ザシ指数基準化で販路拡大目ざす
「新ブランド常陸牛 プレス発表会」が29日、東京都港区の八芳園で開催された。発表会では、ゲストに女優の筧美和子さん(写真・中央)とお笑いタレントの小島よしおさん(写真・左)、帯広畜産大学の口田圭吾教授を迎え、茨城県が誇る常陸牛の新ブラン... -
平田牧場が「酒田京田ミートセンター」竣工、環境負荷など軽減
(株)平田牧場(山形県酒田市、新田嘉七代表)は9月1日、酒田京田西工業団地 (酒田市京田4丁目)に、新たな食肉処理施設「平田牧場 酒田京田ミートセンター」を竣工する。 酒田市大宮の本社ミートセンターは、1986年の稼働から36年が経過し、ブロック... -
家畜改良事業団31年度後期検定、「福勝鶴」など種雄牛6頭選抜
家畜改良事業団は8日、31年度後期現場後代検定にかかる選抜牛等説明会を東京都江東区の本部とオンラインで行った。改良部の黒木一仁肉牛担当部長は「31年後期は14頭を検定。昨年10月から枝肉調査を始め、ことし4月をメドに枝肉調査を終了。7月31日に行わ... -
「紀州うめどり」の復活目ざすクラファンが100%を達成
和歌山グルメのネットショップ「チキンナカタ」を運営する(有)nakatx(和歌山県御坊市・中田直希店長)が「Kibidango」で開催している、幻のブランド鶏「紀州うめどり」のクラウドファンディングがこのほど、100%を達成した。 「紀州うめどり」は、和... -
みかわ牛銘柄推進協、大相撲名古屋場所優勝力士へ「みかわ牛」進呈
みかわ牛銘柄推進協議会は7月23日、地元開催となった大相撲名古屋場所千秋楽の表彰式で優勝力士へみかわ牛を進呈した。大村秀章名誉会長(愛知県知事)が登壇し、優勝力士の豊昇龍に賞状とトロフィーを渡したほか、副賞として賞金とみかわ牛ロース1頭分... -
米沢牛枝肉共励会、最優秀牛はキロ4,522円で米沢黄木が購買
第44回米沢牛枝肉共励会(主催=米沢牛銘柄推進協議会)が27日、米沢市食肉センターで開催された。共励会には75頭を出品。厳正な審査の結果、最優秀牛は、長井市の鈴木隆文さんの出品牛(A5、枝肉重量531kg、BMS No.12)が受賞。せりではキロあたり4,522...