生産– category –
-
中央畜産会、「全国優良畜産経営管理技術発表会」を開催
「令和3年度全国優良畜産経営管理技術発表会」が26日、公益㈳中央畜産会の主催で実施された。同発表会は、第61回農林水産祭の一環として開催されており、畜産経営の表彰としてはわが国を代表する行事といえる。畜産経営の優秀な事例を称えるとともに、そ... -
近畿大学ら開発の「近の大和肉鶏」、阪急うめだ本店で限定発売
近畿大学薬学部の多賀淳教授と(有)メンテナンス・サービスが共同開発し、奈良県で食鳥生産・卸を営む(有)フード三愛が生産した「近の大和肉鶏」の商品発表会が25日、阪急うめだ本店13階ダイヤモンドホールで行われた。 「近の大和肉鶏」は、通常、水に... -
東京しまね和牛枝肉共励会意見交換会、松永牧場が最優秀賞
令和3年度東京しまね和牛枝肉共励会の褒賞授与式および報告会がこのほど、島根県出雲市内で開催された。例年、東京食肉市場で行われてきたがコロナ禍の感染リスクなどを鑑みて、今回、現地では枝肉せりのみ実施。地元に戻っての褒賞授与、意見交換会の運... -
三田牛品評会の最優秀賞に勢戸章示さん出品牛を選出
令和3年度三田牛品評会が6日、(株)勢戸の肉牛生産牧場内で開催された。黒毛和種14頭が出品され、このうち勢戸章示さん出品の雌牛を最優秀賞に選出。同牛はその後に行われたせりで、グループの(株)勢戸・肉のマルセが1頭あたり400万円でせり落とした。 ... -
横浜市場北海道F、和牛最優秀賞はロピアが単価4820円で落札
横浜食肉市場第1回北海道フェア(共進会)が19日、同市場で開かれた。初の北海道フェアは新しい共進会を企画することで横浜市場の魅力を対外的に伝えることを目的とし、今後も九州などの共進会も視野に入れて、さらに市場のPRを図っていく。和牛と交雑牛... -
農林水産祭天皇杯に鹿児島県の肉牛農家・森岡夫妻
農水省と公益(財)日本農林漁業振興会は、第60回となる令和3年度農林水産祭の天皇杯、内閣総理大臣賞、日本農林漁業振興会会長賞の受賞者を発表した。各賞は令和2年7月から3年6月までの農林水産祭参加表彰行事(207件)において、農林水産大臣賞を受賞し... -
神戸市場・神戸ビーフフェスタで2年連続太田さんが名誉賞受賞
「第2回 THE KOBE BEEF FESTA(神戸ビーフフェスタ)」が11日、神戸市中央卸売市場西部市場で開催された。今回、雌20頭、去勢46頭の計66頭が出品され、このうち名誉賞には太田克典さん出品牛を選出。太田さんの受賞は2年連続となる。同牛はその後のせり...