生産– category –
-
銘柄食肉好感度コン「八幡平ポーク」「播州百日どり」が最優秀賞に
「銘柄食肉好感度コンテスト」が、東京都江東区の東京ビッグサイトにおいて10日まで開催されている「第47回食肉産業展2023」で行われた。「自慢の銘柄の評価」「他銘柄との比較」「認知度アップ」などを目的に、全国の多種多様な銘柄が一堂に会する人気... -
フリーデン、国産子実とうもろこしによる飼料原料の国産化推進
養豚から豚肉の加工・流通、飲食までを一貫経営で展開する(株)フリーデン(森延孝社長)は、2003年から産官学協働での「飼料用米プロジェクト」にいち早く取り組み、休耕田を活用した飼料用米の栽培と「やまと豚」の生産という、耕畜連携による地域循環... -
東京市場豚枝共、名誉賞は成田畜産、単価1万5,072円
第62回農林水産祭参加「令和4年度第7回東京食肉市場豚枝肉共励会」(主催=一般(社)東京食肉市場協会、東京食肉市場(株))が17日、東京食肉市場で開催された。 冒頭、東京食肉市場豚肉営業部の中島和英常務が「本日の共励会には、当市場の主要な生産者... -
牛マルキン12月、肉専用種では北海道など23都道県で交付
農畜産業振興機構は10日、肉用牛肥育経営安定交付金(牛マルキン)の令和4年度12月分について、標準的販売価格および標準的生産費ならびに交付金単価(確定値)を公表した。 肉専用種については、標準的生産費が標準的販売価格を上回った23都道県で交付... -
大阪市場で全農共励会、GCはうしの中山、交雑は緑陽肉用牛牧場
第62回農林水産祭参加表彰行事、第42回全農肉牛枝肉共励会が2月3日、大阪南港市場で開催された。黒毛和種94頭、交雑種35頭の計129頭が出場。このうち黒毛和種の最優秀賞・農林水産大臣賞には鹿児島県の(有)うしの中山の出品牛が輝き、大手食肉卸の埴生ミ... -
和牛甲子園開幕、「取組評価部門」最優秀賞に鹿児島県立市来農芸高校
第6回和牛甲子園(主催=JA全農)が19日、東京都の品川グランドホールで開幕した。第6回となる同大会は、3年ぶりに実参加を主体としたハイブリット方式となっており、19〜20日の2日間にわたって開催。「取組評価部門」と「枝肉評価部門」、さらに、この2... -
11月末全国牛飼養頭数計396万頭で微増—個体識別記録
家畜改良センターが発表した11月末の全国牛個体識別記録によると、全国の飼養頭数は396万4,556頭(前年同月比0.2%増)と増え、前月比では2万2,413頭減少した。 品種別にみると、黒毛和種は計175万2,451頭(1.4%増)と前年を超え、前月比では1万3,596...