企業– category –
-
日本ハムが来年2月1日から商品規格変更および価格改定
日本ハムは1日、2022年2月1日から主力商品の「シャウエッセン」など、一部商品の規格変更および納品価格の改定を実施することを発表した。 価格改定の主な要因は、ハム・ソーセージおよび加工食品の主原料や小麦粉・食用油などの副資材の高騰。昨年後... -
日本ハムが機能性表示食品「IMIDEA」を発表
日本ハムは、同社中央研究所で永年研究を積み重ねてきた鶏由来の成分=イミダゾールジペプチド(以下、イミダ)を500mg(1本20gあたり)配合した機能性表示食品「IMIDEA」(以下、イミディア)を1日に新発売した。 イミディアに含まれるイミダには、... -
日本各地の肉をワンコインで販売、メルカリShopsキャンペーン
(株)ソウゾウが運営する、スマホひとつで誰でも簡単にネットショップを開設できるEコマースプラットフォーム「メルカリShops」は11月29日〜12月3日までの期間限定で「お家でおいしい産直肉を食べよう!」をテーマに「メルカリShops Come to Meatキャン... -
日本ハムが羊肉セミナー、ブランディングやラムの魅力を紹介
日本ハムは19日、東京都港区のプルマン東京田町で羊肉セミナーを開催。現地会場、オンラインを合わせて50人以上が参加した。セミナーにはMLA豪州食肉家畜生産者事業団の三橋一法ディベロップメントマネジャー、日本ハム食肉事業本部食肉マーケティング推... -
食肉の浸透圧脱水ラインを新たに提案—コーレンス
ヨーロッパの優れた生産設備や技術を日本の企業に提供している、輸入商社の(株)コーレンス。同社が食肉業界に向けて、新たに提案しているのが、ADIV社(フランス)が開発した、Osmofood(マルR)技術により、食肉などさまざまな食品を浸透作用によって... -
スターゼンの加工品新ブランド「那須の森」、年末を彩る3商品
スターゼンは加工品の新ブランド「那須の森」を立ち上げ、15日に3商品を発売する。「那須の森」は「素材の良さを生かした独自性ある商品」をコンセプトとし、素材からこだわり、いままで培ってきた技術を駆使して製造した「とことん味を追求したおいしい... -
短時間で均一解凍、「テンパトロンV」リニューアル—山本ビニター
山本ビニター(株)(大阪市天王寺区)は高周波解凍装置「テンパトロン」の新型(写真)を発売開始した。高品質の解凍能力はそのままに、自動計測で最適な解凍を行うシステムを導入したほか、炉内を水洗いできるよう清掃性を高めた。 テンパトロンは、冷...