企業– category –
-
阿久根食肉流通センターが竣工式、高品質・安定供給の拡充(上)
スターゼングループの(株)阿久根食肉流通センター(西田啓二社長=写真=、鹿児島県阿久根市)は22日、牛肉の海外輸出ならびに国内の取扱拡大を目的に、令和2年に着工した牛棟の増改築工事が無事完了したことに伴い、竣工式ならびに内覧会を開いた。竣工... -
丸大食品が価格改定、家庭用・業務用合わせ350品目
丸大食品は13日、一部商品の規格変更および商品価格を改定することを発表した。同社は2022年3月にハム・ソーセージ、調理加工食品などの価格改定を実施した。しかし、継続して原材料価格の高騰、燃料価格上昇によるエネルギーコストの上昇、および物流費... -
日本ハム「開発甲子園2022」、若手開発担当者が商品化目ざし競う
日本ハムは12日、翌年の商品化を目ざして若手の商品開発担当者が競い合う「開発甲子園2022」を東京支社で開催した。同大会は「既成概念にとらわれない、発想力による新たな価値(おいしさ)創造」「将来を担う次世代担当者のお客さま視点の商品開発力強... -
東京食品機械がつくば本社工場竣工式、ムルチバック社役員ら来日
東京食品機械(株)(東京都中央区、大沼謙一郎社長)は1日、このほど完成した「つくば本社工場」(茨城県つくば市みどりの東10-3)の竣工式を開催。ムルチバック本社の役員らも来日し、東京食品機械の新たな拠点となる、新本社工場の門出を祝した。新本社... -
伊藤ハムと米久がハム・ソーセージ・調理加工食品を3~30%値上げ
伊藤ハムと米久は、10月1日からハム・ソーセージおよび調理加工食品の納品価格改定をそれぞれ実施する。世界的な食料需給ひっ迫や不安定な国際情勢を背景に、インフレーションや円安が一段と進行し、ハム・ソーセージおよび調理加工食品の主原料である... -
日本ハムが商品規格変更および価格改定を発表
日本ハムは1日、商品規格変更および価格改定を発表。2022年10月1日から一部商品の規格変更および納品価格改定を実施する。 同社はことし2月1日から、ハム・ソーセージや加工食品など家庭向け商品、業務用商品、冷凍食品の一部において商品規格変更およ... -
日本ハムのブランド食肉「島原和牛」がITIで三ツ星獲得
日本ハムのブランド食肉が、世界最高峰のシェフとソムリエで構成されるITI(国際味覚審査機構)の2022年度審査会において、星を獲得した。「極めて優秀」とされる三ツ星に「長崎県産 島原和牛」、「おいしい」と認められる一ツ星に「国産鶏肉 桜姫」「...