食肉通信社編集部– Author –
食肉通信社編集部
-
日本ハムが輸出エキスポでITI受賞の国産ブランド肉などPR
日本ハムは22〜24日、東京ビッグサイト(江東区)で開催された「第6回日本の食品・輸出エキスポ」に昨年に続いて出展。牛、豚、鶏それぞれの国産ブランド肉、さらに国産豚内臓肉の提案なども行い、輸出拡大に向けて来場者にPRした。なお、同社の誇る... -
中畜が定時総会、森山会長再任し専務理事には近藤康二氏を選任
公益(社)中央畜産会(森山裕会長)は23日、東京・千代田区の都市センターホテルで令和4年度定時総会を開き、3年度事業報告および決算、4年度事業計画など上程議案を原案どおり承認した。任期満了に伴う役員改選では、森山裕会長を再任。また、専務理... -
7〜9月期配合飼料供給価格、1万1,400円値上げ—JA全農
JA全農は22日、令和4年7〜9月期の配合飼料供給価格について、飼料情勢・外国為替情勢などを踏まえ、4〜6月期に対し、全国全畜種総平均1tあたり1万1,400円値上げすることを決定した。なお、改定額は、地域別・畜種別・銘柄別に異なる。 飼料穀物について... -
日本食鳥協会総会、佐藤会長再任、国産チキンの優位性PR進める
一般社団法人日本食鳥協会は22日、東京・千代田区のLEVEL ⅩⅩⅠ 東京會舘で第62回定時総会を開催。令和3年度事業報告、4年度事業計画が報告され、理事選任では佐藤実代表理事会長、副会長理事に鈴木章夫氏、宇都浩司氏、佐伯裕志氏、専務理事に鈴木稔氏が... -
和牛マスター輸出拡大コンソーシアムが動物福祉に関し研修会
和牛マスター食肉センター(姫路市食肉地方卸売市場)の輸出事業関係者からなる和牛マスター輸出拡大コンソーシアム(会長=池田政隆・姫路畜産荷受(株)社長)は16日「牛肉の輸出拡大およびアニマルウェルフェア等にかかわる研修会」を同センター特設会... -
ハンバーグ・ハンバーガー協会が49年の活動に幕、お礼の会開催
一般(社)日本ハンバーグ・ハンバーガー協会(宮下建治会長、写真)は21日、第11回定時総会を開催。解散にかかわる特別決議を付議し、解散することとなった。解散にあたり、昭和48年の設立以来49年にわたって同協会の業務の実施に協力・支援してもらった... -
「2022数字でみる食肉産業」発刊、食肉に関するデータを網羅
食肉通信社では、食肉業界の皆さまから多大な評価をちょうだいしている「数字でみる食肉産業」の2022年版をこのほど発刊いたしました。 「2022数字でみる食肉産業」では、食肉産業に関係するさまざまな関連資料、統計資料をまとめております。...