食肉通信社編集部– Author –
食肉通信社編集部
-
全農肉牛枝共励会、キロあたり7,511円で小川畜産興業が落札
JA全農は1日、東京食肉市場で第24回全農肉牛枝肉共励会を開催した。全国16都県から黒毛和種289頭(去勢209頭、雌80頭)、交雑種32頭(去勢24頭、雌8頭)の計321頭が上場された。厳正なる審査の結果、名誉賞には宮城県の佐藤昭彦さんが出品した黒毛和牛去... -
日本ハムのブランド食肉「島原和牛」がITIで三ツ星獲得
日本ハムのブランド食肉が、世界最高峰のシェフとソムリエで構成されるITI(国際味覚審査機構)の2022年度審査会において、星を獲得した。「極めて優秀」とされる三ツ星に「長崎県産 島原和牛」、「おいしい」と認められる一ツ星に「国産鶏肉 桜姫」「... -
家畜改良事業団が定時総会、新理事長に富田育稔氏を選出
家畜改良事業団は6月28日、都内で第52回定時総会を開き、令和3年度決算報告ならびに4年度事業計画などの全議案を原案どおり承認した。役員改選では新理事長に富田育稔氏(学識経験者)を選出。副理事長に杉井拳氏(栃木県農政部畜産振興課長)、専務理事... -
全肉生連が総会開催、衛生管理にかかわる情報・知識の普及へ
全国食肉生活衛生同業組合連合会(肥後辰彦会長=写真)は28日、東京都千代田区の都市センターホテルで令和4年度第1回理事会および第63回通常総会を対面形式で3年ぶりに開き、3年度事業報告や4年度事業計画などの提出議案を原案どおりに承認した。 開会... -
南港市場整備計画、竣工時期を令和4年度末から5年度末に変更
大阪市中央卸売市場南港市場は29日、現在進めている南港市場の施設整備について、大動物(牛)棟および小動物(豚)棟の竣工時期を当初予定の令和4年度末から令和5年度末に変更すると発表した。 南港市場は現在「南港市場将来戦略プラン」に基づき、衛... -
カナダビーフフードトラックが7月10日始動、全国各地で販売予定
カナダビーフ国際機構がサポートするフードトラックが7月10日から始動する。カナダビーフを使ったオリジナルバーガーやオリジナル丼を全国各地で販売する予定で、高タンパク、低脂質、赤身たっぷりのヘルシーなカナダビーフのおいしさを訴求していく。7... -
パレット標準化に向け、中間取りまとめ公表—農水省
農水省は27日、「官民物流標準化懇談会 パレット標準化推進分科会」の中間取りまとめを公表した。 わが国の重要な社会インフラというべき物流は、現在、労働力不足をはじめ多くの課題に直面している。令和3年6月に閣議決定した総合物流施策大網(2021...