食肉速報 2025年3月

2025年3月31日
[食肉輸入通関・2月]豚肉が増加、牛・鶏などは減少
プリオン専門調査会でBSE国内対策の見直しに関する食品健康影響評価を議論—食品安全委員会
[都内輸入食肉在庫・2月]牛肉在庫量は前年同月比7・2%増
オーストリア産偶蹄類由来製品等の輸入一時停止措置—農水省
[牛肉輸入通関・2月]合計2万9371tで前年同月比5・3%減
「総本家 肉の大橋亭」が京都市を訪問し感謝状贈呈式で表彰受ける
[豚肉輸入通関・2月]計7万1961tで前年同月比11・5%増
[鶏肉輸入通関2月]計4万7691tで13・9%減、ブラジル産大幅減
米国農務省、米国豚衛生改善計画に対する意見募集を再開
ケンタッキー「ザ・アメリカンバーガーズ」4月2日から数量限定発売
【東京食肉卸売市場】
【大阪市食肉卸売市場】
ベイシア、格之進と共同開発の「本生ハンバーグ」新発売
[資料]日本食肉流通センター週間市況〈輸入牛肉〉
[資料]2025年2月分の食肉輸入通関実績(1)〜(8)
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]28日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]28日

2025年3月28日
食料安全保障強化本部等合同会議で農政基本計画本文案など了承ー自民党
食料・農業・農村政策審議会合同会議、基本計画を答申ー農水省
[牛・豚・鶏肉需給予測]4月牛肉生産は前年比0・3%減
カナダビーフ国際機構プレジデントのビアンヴニュ氏にきく
スターゼンが水迫ファームと資本業務提携を締結、和牛の供給体制強化
若手職人の育成推進に向け「兵庫県牛肉マイスター」を新たに認定、22人に
日本食肉消費総合センター「消費者意識調査」「食肉家計消費等動向分析」の結果を公表(下)
JA食肉かごしま、南薩工場に加工センターを新設
スペイン、アニマルウエルフェア規制の開始時期を1年延長
[輸入牛現物相場]豪州産カタとモモに不足感、バラに荷余り感
【ブロイラー市中現物相場】鳥フル関連の需要減で国産冷凍モモ軟調
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]27日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]27日

2025年3月27日
家畜衛生部会開催、ランピースキン病防疫対策強化に向け議論ー農水省
全肉連が食育教材作成委員会を実施、生産・流通などへの理解醸成に向け
JPPA、アニマルウエルフェアのポスターや活動報告書を作成
MLAがFOODEXの豪州大使館ブースでラムしゃぶを試食提供、セミナーでは北野氏がサステナビリティーをテーマに講演
[JCA・2月]豚肉、鶏肉まずまずも牛肉、加工品鈍く0・4%増
日本食肉消費総合センター「消費者意識調査」「食肉家計消費等動向分析」の結果を公表㊥
伊藤ハム大阪・神戸青年経営研が合同店舗見学で京都を訪問
全国肉牛事業協同組合「肉用牛生産におけるGHG削減実用技術・知見集」を発行
日本食肉生産技術開発センターが血斑低減に関するマニュアル普及セミナー開催(下)
【人事異動】前川製作所(3月24日付)
【関東の輸入豚肉現物相場】F引き続き欧州産タイト、Cは全体的に引き合い
【関東の国産豚肉現物相場】Cは中部位動く、Fは全体的に締まる
ロッテリア「ロッテリア 肉(29)の日」開催
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]26日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]26日

2025年3月26日
JACA・吉富アビガイル氏が細胞性食品をテーマに講演—食肉産業展セミナー
明治が食肉向け新商品「明治 乳酸菌発酵液」発売発表会を開催
全国食肉センター協議会が事務所ビルの階数変更
日本食肉消費総合センター「消費者意識調査」「食肉家計消費等動向分析」の結果を公表(上)
日本食肉生産技術開発センターが血斑低減に関するマニュアル普及セミナー開催㊥
第4回ランピースキン病対策検討会を実施ー農水省
第11回野生猪豚熱対策検討会実施ー農水省
野生鳥獣肉の衛生管理ガイドライン・別紙カラーアトラスを一部改正
青雲ミート会関西支部が第21回総会を開催
マルハニチロが社名変更、新社名は「Umios」
かつや「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り丼」新登場
[外食産業市場動向・2月]焼き肉は前年同月比1・6%減
[資料]日本食肉流通センター週間市況〈和牛・交雑牛・乳牛チルド〉
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]25日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]25日

2025年3月25日
ビセラル、新社屋竣工を記念して祝賀会開催
日本食肉生産技術開発センターが血斑低減に関するマニュアル普及セミナー開催(上)
3月の米フィードロット飼養頭数は前年比1%減の157万7千頭
オルビスが群馬県庁で4カ国のビーフステーキ食べ比べイベント実施
米国と英国で鳥フル、家禽肉等の輸入一時停止
[SM販売統計調査2月]畜産品の売上高は前年同月比0・7%増
[役員人事]丸大食品(4月1日付)
[肉豚出荷予測]4〜6月は1・6%増、8月は5・7%増
【人事異動】マルイチ産商(6月24日付)
EU農畜産業界、米国への報復関税による影響を懸念
【輸入副生物現物相場】入船遅れで焼き材の需給はタイトに、GWにかけて一段高か
オリジン、牛ハラミ焼肉弁当セール開催
[資料]日本食肉流通センター週間市況〈和牛・交雑牛・乳牛チルド〉
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]24日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]24日

2025年3月24日
全国食肉学校小原校長が人材育成をテーマに講演—食肉産業展セミナー
JA全農ー令和7年4〜6月期の配合飼料供給価格はトンあたり400円値下げ2
柿本憲治氏(福岡)の功績称え、叙勲祝賀会
「American BBQ Cook-off 2025」開催 優勝は大阪府豊中市の和田浩一さん、ブリスケットのデモも
PROVACUNOがネットワーキングイベントでスペイン産牛肉をPR
【訃報】荻上治男氏(ベストパック(株)元相談役)が逝去
NSK会が春季研修会開催、吉富アビガイル氏が細胞性食品について講演
食肉公取協、6年ぶりに「お肉の表示ハンドブック」を製作公開
ウェールズミートプロモーション協会とウェールズ政府がウェールズラムPR
兵庫芦屋で人気の「マグネットカフェ竹園」がグラングリーン大阪南館に入店
【ブロイラー市中現物相場】需要底堅く国産生鮮モモもちあい
【東京食肉卸売市場】牛は弱もちあいか、豚は底堅い
【大阪市食肉卸売市場】和牛4等級が強気、豚高値圏で乱高下続く
ヤガイ「極細ビーフスティックチーズ入り25g」新発売
[東京大阪枝肉相場、全国と畜頭数]21日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]21日

2025年3月21日
食肉産業展セミナー「混迷する時代の明日のミートマーケットを読む」ブリッジインターナショナル・高橋代表が講演
[新刊]384銘柄を網羅「銘柄牛肉ガイドブック2025」発売開始
乳用牛への黒毛和種交配状況、第4四半期全国で1・4ポイント減
ランピースキン病ワクチン接種福岡県由来の牛肉米国へ輸出再開ー農水省
「十勝若牛」「会津地鶏」が新たにGI登録ー農水省
[配合飼料生産量・1月]計194万3922tで前年比0・8%増
3月の食品価格動向調査、国産牛肉は10円高、豚肉は2円高
全肉連、小学校の授業で使える食育教材
「お肉の学習ガイドブック」を制作・発刊
エバラ食品が自社オンラインショップで新商品「豚バラ焼肉ジャーキー」「豚キムチジャーキー」発売
アグロルーデンスが試食会開催、代替肉「マイコプロテイン」で食料問題とエネルギー問題の解決を目指す
EUがFOODEXで加盟27カ国のプレミアム製品を来場者に紹介
[牛・豚肉の輸入予測数量]
[鶏肉輸入数量予測]
[肉類通関速報・2月]
[資料]黒毛和種の交配状況
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]19日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]19日

2025年3月19日
食肉産業展セミナー「物価上昇下の食肉販売と物流2024問題」、日本食肉流通センター・安藤部長が講演
[USDA需給予測]25年食肉生産総量、第1〜4四半期いずれも増加の見込み
MLAがSMTS出展、輸出業者10社とオージー・ビーフ&ラムPR 会期中には大阪に続き、東京でも「MLAグランドセミナー2025」開催
グラングリーン大阪南館が21日にオープン、多様な高級外食店などが出店
国産食肉を「食べて応援!!」、全肉連がパネルクイズでアピール
ボード・ビアが業界セミナー実施、アイルランド産牛肉&ラム肉を紹介
トーホーグループが総合展示商談会を東京ビッグサイトで開催
米国政府、人獣共通感染症対策に向けた枠組みを策定
[資料]日本食肉流通センター週間市況〈 輸入牛肉 〉
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]18日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]18日

2025年3月18日
日本畜産物輸出促進協会の川島専務理事、「日本産畜産物の輸出拡大」をテーマに講演—食肉産業展
日本食肉協会近畿ブロック正副長会議、開催
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会の中間取りまとめ公表—農水省
米国2州で鳥フル、家禽肉等輸入一時停止
畜産部会で酪肉近の本文案を議論、次回3月末開催予定ー農水省
JR大阪駅北側の新大型商業施設「グラングリーン大阪南館」にビオラルがオープン
福島県産農産物の生産・流通・販売を調査、枝肉価格はマイナス10%で推移ー農水省
韓国の肉牛農場で口蹄疫発生、農水省はまん延防止対策を要請
横浜市場が東北フェア、最優秀賞は福島のビーフマート、中村畜産が購買
デンマーク、デニッシュ・クラウン社、脂肪交雑の格付けに応じて上乗せ金
【輸入副生物現物相場】春模様強まり、焼き材の動きはやや良化
[POSランク1月その他加工肉製品]「ほぐしサラダチキン」が首位
[資料]日本食肉流通センター週間市況 〈輸入牛肉〉
[資料]その他加工肉製品1月 POS売れ筋品目 ベストランキング月次
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]17日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]17日

2025年3月17日
次期酪肉近の本文案了承、12年度牛肉生産量目標は枝肉換算51万t—自民党畜酪委
令和6年度全畜連肉牛枝肉共励会 最優秀賞に金子ファーム、キロ単価3,800円でコシヅカが購買
第29回優良外食産業表彰受賞者決定ー農水省
肉事協が交雑種枝肉共励会、グランドチャンピオンに加藤ファーム
AHDBが食品業界関係者らを招きイベント開催、現地パッカーらも多数参加
カナダ大使館がFOODEXでセミナー実施、カナダビーフ・カナダポークが講演
南国興産50周年、弓削社長の黄綬褒章を祝う
令和6年度食肉処理製造技術(部分肉)資格認定試験の合格者発表
[輸入牛現物相場]サイクロンの影響で豪州産さらなる遅延か
ファーストキッチン「トリュフ&チーズベーコネーターダブル」 など登場
【東京食肉卸売市場】牛は弱もちあいか、豚は強もちあい
【大阪市食肉卸売市場】和牛需要が強まる、豚は乱高下ながら高値
[POSランク1月洋総菜製品]「イシイのおべんとクン」が首位
[資料]洋総菜製品1月 POS売れ筋品目 ベストランキング月次
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]14日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]14日

2025年3月14日
食肉鶏卵課の藤谷課長補佐「牛肉、豚肉輸出の現状と各市場の動向」をテーマに講演ー食肉産業展
24/25年度の穀物生産量は消費量を下回る見込み—USDA報告 
日本食肉流通センター「最近の食肉をめぐる状況」(2)消費販売動向
[POSランク1月焼豚製品]「燻工房 焼豚切り落とし」が首位
ハンガリーで牛口蹄疫が発生、1973年以来
モスバーガー10〜30円値上げ、44アイテム
マクドナルド10〜30円値上げ
[POSランク1月中華総菜製品]「SP 肉まん」が首位
【関東の輸入豚肉現物相場】Fベリーはタイト、Cはスソ物に引き合い
【関東の国産豚肉現物相場】C、Fともにスソ物に引き合い
【ブロイラー市中現物相場】ブラジル産モモ正肉ジリ高
[資料]焼豚製品1月 POS売れ筋品目 ベストランキング月次
[資料]中華総菜製品1月 POS売れ筋品目 ベストランキング月次
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]13日 0
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]13日

2025年3月13日
牛マルキン1月(概算払い)肉専用種は16都道県で交付、北海道が最高値
日本食肉流通センター「最近の食肉をめぐる状況」発表(1)
アグロスーパージャパン・カントリーマネジャーのイスマエル氏にきく
「第46回食品産業優良企業等表彰式」「令和6年度優良ふるさと食品中央コンクール表彰式」開催
[調理食品支出金額・1月]合計1万2726円で3・3%増
伊藤記念財団が4月21日まで令和7年度研究助成を募集中
公庫「食品産業動向調査」(1)下半期景況DIは2年ぶりにマイナス値
[POSランク1月ベーコン製品]「朝のフレッシュハーフベーコン」が首位
[資料]食肉産業展セミナー案内
ベーコン製品1月 POS売れ筋品目 ベストランキング月次
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]12日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]12日

2025年3月12日
「第49回食肉産業展2025」が開幕、11〜14日東京ビッグサイト東ホールで
畜酪委開催、酪肉近の本文案(数字なし)を示す—自民党
1月の農林水産物・食品輸出額、前年比10・4%増で954億円
ハイライフポークがSMTS出展、カナダから来日のシェレンバーグ氏、ローウェン氏、舩越氏にインタビュー 
[食肉家計調査・1月]支出肉類計は8115円、7カ月連続で前年超え
日本食肉生産技術開発センターが21日に「血斑低減に関するマニュアル普及セミナー」開催、参加者募集
米国、牛群再構築の遅れから牛飼養頭数の減少止まらず
[POSランク1月ソーセージ製品]「シャウエッセン」が首位
[資料]食肉産業展セミナー案内
[資料]ソーセージ製品1月POS売れ筋品目ベストランキング月次
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]11日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]11日

2025年3月11日
北海道日本ハムファイターズが日本一を誓う、北海道で激励会
万博開催にあたり「神戸ビーフ」の不適切使用店の調査を強化—神戸肉流推協
首都圏食肉卸売業者協同組合が、全国食肉学校で牛肉処理実践研修
英国と米国で鳥フル、家禽肉等輸入一時停止
唯一無二の氷温熟成技術で「氷室豚」を手がける
[鶏肉需給動向・2月]推定出回り量は前年同月比1・9%増
カナダビーフがSMTSにパッカー4社と出展、穀物肥育の特徴などPR
近江牛推進協、滋賀県食肉三水会が「びわ湖マラソン2025」に近江牛提供
【輸入副生物現物相場】春模様強まり、焼き材の動きはやや良化
【輸入副生物現物相場】春模様強まり、焼き材の動きはやや良化
国産ジビエ認証施設(第39号)に大分県の日田ジビエ工房
[資料] 日本食肉流通センター週間市況 〈 輸入牛肉 〉
[資料]食肉産業展セミナー案内
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]10日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]10日

2025年3月10日
[全国の食肉推定在庫・1月]全在庫は前年同月比7・5%増
パルシステム千葉が「産直ランチサミット」生産者と組合員など約260人が参加
日本食肉流通センターがコマーシャル規格書と動画を刷新
[牛肉需給動向・1月]推定出回り量は前年比3・7%減
神戸食肉青年会が月例会、「食肉業界繁盛店のご紹介」のテーマで講演聴講
[豚肉需給動向・1月]推定出回り量は前年同月比3・2%増
[訃報]猪口由美氏(食肉科学技術研究所専務理事)
全肉連・島根肉連主催の神戸枝肉販売会、6年度6回目を開催
第49回やまぐち和牛共励会が大阪南港市場で開催、エスフーズが最優秀賞牛を購買
USMEFがメンバー企業6社とSMTS出展し、アメリカンBBQなど訴求、4月からはアメリカンビーフ、ポークともに春のキャンペーン開始
【東京食肉卸売市場】牛・豚ともにもちあいか
【大阪市食肉卸売市場】牛は需要が高まる、豚当面はもちあい推移
俺のフレンチの姉妹店「俺の焼肉」博多駅前にオープン
[資料]2025年食肉産業展セミナー案内
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]7日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]7日

2025年3月6日
1月末全国牛飼養頭数計380万頭で減少—個体識別記録
1月の豚肉輸出は、前年同月比5・7%増で輸出額も増
大阪・関西万博のORA パビリオンが完成、テープカットなど実施
タケダハムが3月発売の新商品7品を発表
常陸牛枝肉共励会、名誉賞に古沢畜産、スズチクが単価5300円で購買
宮本むなし「【牛・豚・鶏】焼肉ミックス定食」が当たるキャンペーン開始
ブラジル、2024/25年度主要穀物の生産状況等の調査結果を公表
【関東の輸入豚肉現物相場】Fベリー中心、Cは全体的に引き合い
【関東の国産豚肉現物相場】C、Fともにスソ物中心
「食品主要195社」価格改定動向調査、3月の値上げは2343品目
[資料]2025年食肉産業展セミナー案内
[資料]2025年1月分の食肉輸入通関実績(10)
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]5日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]5日

2025年3月5日
日本ICMJ、大学対抗部門では北海道大学が4連覇達成、個人総合部門では日本大学の本多遥香さんが第1位に輝く
1月の牛肉輸出は前年比5・8%増、最大輸出先は米国
畜産物卸売価格・ 2月]和牛去勢A4価格は前年同期比35円高
[豚肉調製品輸入通関・1月]シーズンドなど合計8085tで減少
ランピースキン病ワクチン接種県由来の牛肉の米国への輸出停止措置の解除に関して—農水省
プリマハムがはっしー氏監修メニューをホテルニューオータニで提供
[人事異動]スターゼン(4月1日付)
オランダ、政府による畜産農家への廃業支援などで豚飼養頭数が減少
【輸入副生物現物相場】決算期で投げ物一部荷余り感は少ないが春先に向けて先行き不透明感高まる
伊藤ハムと米久が食肉加工品と調理食品を価格改定、5月から2〜23%
[資料]2025年食肉産業展セミナー案内
[資料]畜産物卸売価格の推移
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]4日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]4日

2025年3月4日
畜産業界向けウェビナー実施、飼料流通に関して2024年問題を振り返る
消費者動向調査、「経済性」「簡便化」が調査開始以来最高値ー日本公庫
[加工品仕向肉量・1月]国産、輸入の合計数量は3万1306tで5・5%増
京都府養豚協議会が第21回豚肉品質向上研究会を開催
横浜市場が「関東東海フェア」、最優秀賞交雑種は中村畜産、和牛はマルトミが購買
[ソーセージ輸入1月]計1990tで28・3%増
[鶏肉調製品輸入1月]計3万8628tで8・2%増
農林水産物および輸出の促進に関する法律に基づく実行計画変更、ウクライナ向けの牛肉輸出解禁に向け、協議進める
バーガーキング、お得なクーポン進呈「バーガーキング潜入大作戦」開始
オリジン、期間限定「牛ハラミ焼肉弁当」登場
ドイツでの口蹄疫発生から1カ月が経過、豚肉価格が軟化
[資料]2025年食肉産業展セミナー案内
[資料]2025年1月分の食肉輸入通関実績(9)
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]3日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]3日

2025年3月3日
単味品の厳しい状況続く、1月分の食肉加工品生産量
[食肉流通統計・1月]と畜頭数は豚0・7%減、成牛1・1%増
[鶏肉輸入通関1月]計5万2300tで4・4%減、丸鶏大幅減
ALICセミナー、JETROシドニー事務所の渡部氏が豪州のAWについて講演
全国食肉学校総合養成科60期4人が卒業、畜産局長賞に加藤さん
食品等流通合理化促進機構、「第34回優良経営食料品小売店表彰事業」表彰式開催
【東京食肉卸売市場】牛は強もちあい、豚はもちあいか
【大阪市食肉卸売市場】牛競り合い少ない、豚上場頭数次第の展開
[資料]2025年食肉産業展セミナー案内
[資料]食肉加工品生産数量調査報告書(2025年1月)
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]28日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]28日